消防署から火災発生のお知らせ

本日午前5時30分頃、姶良市西餅田で建物火災が発生しました。
消防車両4台が出動して約30分後に鎮火しました。
この火災により、けが人1名を病院に搬送しました。

火の取り扱いに十分注意するとともに、お出かけ前、おやすみ前の火の元の点検をよろしくお願いします。

姶良市消防本部

「HIV(エイズ)検査普及週間」の平日夜間検査

6月1日(月)~6月7日(日)は「HIV(エイズ)検査普及週間」です。

姶良保健所(霧島市)では、平日夜間検査を実施します。

《HIV(エイズ)平日夜間検査》
実施日    令和2年6月4日(木)
実施時間  17:00~19:00まで
実施場所  姶良保健所(住所:霧島市隼人町松永3320番地16)
予約方法  電話 姶良保健所(0995-44-7956)
 ※6月3日(水)17:00までに要予約(検査時間の調整を行います)
検査内容  HIV検査→結果告知(概ね1時間程度)
その他    原則無料・匿名
 ※プライバシーは保護されますので、安心して検査を受けられます。

http://www.city.aira.lg.jp/hokenyobo/kansensyo/hivyakankensa.html

■健康推進係

「世界禁煙デー」(5月31日)と「禁煙週間」について

 
本日、5月31日は「世界禁煙デー」です。

「世界禁煙デー」は、たばこを吸わないことが一般的な社会習慣となるよう様々な対策を講ずるべきであると世界保健機関(WHO)が昭和63年に初めて設け、平成元年からは5月31日と定められた日です。

厚生労働省においては、平成4年から「世界禁煙デー」に始まる1週間を、「禁煙週間」(5月31日~6月6日)と定めています。

今年度は、令和2年4月1日に健康増進法の一部を改正する法律が全面施行されたことから、「2020年、受動喫煙のない社会を目指して~たばこの煙から子ども達をまもろう~」を禁煙週間のテーマとして禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発を行なっています。

喫煙は本人の健康にとってよくないだけではなく、たばこを吸わない周りの人の健康にもさまざまな悪影響を及ぼします。この機会に、たばこと健康について考えてみましょう。

たばこと健康に関する情報や市内の禁煙外来については、市ホームページをご覧ください。
■姶良市ホームページ
http://www.city.aira.lg.jp/kenko/oshirase/kinen.html

九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーン実施中!(再送)

皆さんは、住宅用火災警報器を設置していますか?
消防署では、住宅用火災警報器の機器の設置、維持、管理を呼び掛ける運動に取り組んでいます。
ご自宅の住宅用火災警報器は、大丈夫でしょうか?
機器が古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで、火災を感知しなくなることがあるため、とても危険です。
もしものときに、大切な命を守るため定期的に作動確認をしましょう!
設置から10年を目安に本体の取り替えを推奨します。

キャンペーンPR動画はこちら
URL: https://youtu.be/OXKzFKuCNwU

■姶良市消防本部予防課

九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーン実施中!

皆さんは、住宅用火災警報器を設置していますか?
消防署では、住宅用火災警報器の機器の設置、維持、管理を呼び掛ける運動に取り組んでいます。
ご自宅の住宅用火災警報器は、大丈夫でしょうか?
機器が古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで、火災を感知しなくなることがあるため、とても危険です。
もしものときに、大切な命を守るため定期的に作動確認をしましょう!
設置から10年を目安に本体の取り替えを推奨します。

キャンペーンPR動画はこちら
URL: https://youtu.be/OXKzFKuCNwU

消防署からのお知らせ

5月27日午後5時頃、姶良市蒲生町上久徳で煙が見えるとの事で、消防車両5台が出動しましたが、自宅敷地内で家庭ごみを燃やしていたとの事で非火災で帰隊しました。

姶良市内では、野外焼却(野焼き)が原因による火災が多く発生しています。野外焼却は廃棄物処理法で原則禁止されていますので、むやみに屋外で焼却行為を行わないようお願い致します。また、近隣住民の生活被害・迷惑行為となる焼却は止めて頂くようお願い致します。

2020年度全国統一防火標語「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」

姶良市消防本部

【訂正】消防署から火災発生のお知らせ

※先ほどのメールに時間の誤りがありましたので訂正します。

5月25日午後1時24分頃、姶良市西餅田で野焼き拡大による火災が発生し、消防車両6台の他、警察車両などが出動しましたが約20分後に鎮火しました。
この火災によるけが人はありませんでした。

火の取り扱いに十分注意するとともに、お出かけ前やお休み前の火の元の点検をよろしくお願いします。

姶良市消防本部

消防署から火災発生のお知らせ

5月25日午前1時24分頃、姶良市西餅田で野焼き拡大による火災が発生し、消防車両6台の他、警察車両などが出動しましたが約20分後に鎮火しました。
この火災によるけが人はありませんでした。

火の取り扱いに十分注意するとともに、お出かけ前やお休み前の火の元の点検をよろしくお願いします。

姶良市消防本部

消防署から火災発生のお知らせ

5月22日23時30分頃、姶良市西餅田で風呂用ボイラーとその配管を焼く火災発生しました。
消防車両6台が出動しましたが、現場到着時には鎮火状態でした。
この火災によるけが人はありませんでした。

火の取り扱いに十分注意するとともに、お出かけ前や就寝前の火の元の点検をよろしくお願いします。

姶良市消防本部