今後の大雨について

危機管理課からお知らせします。

これから夕方にかけて、激しい雨が降る恐れがあります。
これまでの雨で地盤が緩んでいるところがありますので、土砂災害には十分警戒するとともに、河川の増水、低地の浸水にも注意してください。

■姶良市総務部危機管理課

気象警報

2020年05月15日23時34分 発表
大雨警報が発表されました。

【姶良市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 16日昼前から16日夜遅くまで
 注意期間: 16日明け方から16日夜遅くまで
【浸水】
 警戒期間: 16日明け方まで
 注意期間: 16日昼前まで
 1時間最大雨量60ミリ
【雷】
 注意期間: 16日夜遅くまで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 16日昼前まで

大雨に関するお知らせ

鹿児島地方気象台の情報によると、前線の影響で今夜から明日(16日)の夕方にかけて特に激しく雨が降る時間があるとの予報となっています。土砂災害、河川の増水、低地の浸水等の恐れがありますので、今後の気象情報には十分注意してください。

なお、台風第1号は、18日には沖縄の南で熱帯低気圧となる予報となっています。

■姶良市

新型コロナウイルス緊急事態宣言解除についての市長メッセージ

鹿児島県は、5月14日新型コロナウイルス緊急事態宣言解除の対象地域となりました。これを受けて、今後の市の対応や市民の皆様への生活支援等について、市長から市民の皆様へメッセージが発信されました。
市長メッセージについては、姶良市ホームページよりご確認ください。

詳しくは姶良市ホームページをご覧ください。

■姶良市ホームページ
http://www.city.aira.lg.jp/message.html?edit=1&mode=preview

消防署からのお願い

消防本部からのお知らせです。
姶良市では先月から野焼きの拡大による火災が続発しております。
現在、空気が乾燥し火災が非常に発生しやすい気象状況となっています。
現在の気象状況から、野焼き等の火が延焼拡大する恐れが非常に高まっていますので、野焼き、屋外における焼却行為等については止めて頂きますようお願い致します。

なお、本日も午前11時頃加治木町日木山で田んぼの野焼き拡大による火災が発生し、消防車両4台と警察車両が向かい対応しました。

皆さんのご理解ご協力をお願いします。

消防本部から火入れに関するお願い

消防本部からお知らせします。

空気の乾燥している日が続いているため、火災の発生が起こりやすい状況となっています。
特に野焼きによる火災は延焼拡大へとつながる恐れがありますので、皆様方も火の取扱いには十分注意するよう心掛けてください。

■姶良市消防本部

消防本部から火入れに関するお願い

消防本部からお知らせします。

空気の乾燥している日が続いているため、火災の発生が起こりやすい状況となっています。
特に野焼きによる火災は延焼拡大へとつながる恐れがありますので、皆様方も火の取扱いには十分注意するよう心掛けてください。

■姶良市消防本部

消防署から火入れに関するお願い

消防署からのお知らせ
空気が乾燥し、火災が非常に発生しやすい気象状況となっております。
現在の気象状況から、延焼拡大するおそれが非常にありますので、野焼き等については、現在は控えて頂くか、特に風の吹く日は止めて頂きますようにお願いします。
姶良市では、先月から野焼きの延焼拡大による火災が続発しております。
皆さんのご理解、ご協力をお願いします。

消防署から火災発生のお知らせ

5月7日午後5時55分頃、姶良市西姶良で台所の換気扇などが焼ける建物火災(部分焼)が発生しました。
消防車両2台が出動し、現場到着時には鎮火状態でした。
この火災によるけが人はありませんでした。

空気が乾燥し火災の発生しやすい気象状況となっております。
火の取り扱いに十分注意するとともに、お出かけ前や就寝前の火の元の点検をよろしくお願いします。

姶良市消防本部

消防署から火災発生のお知らせ

5月7日12時30分頃、姶良市蒲生町北で雑草焼却による火災発生しました。
消防車両4台が出動し、約20分後鎮火しました。
この火災によるけが人はありませんでした。

空気が乾燥し、火災が非常に発生しやすい気象状況となっております。
現在の気象状況から、延焼拡大するおそれが非常にありますので、野焼き等については、現在は控えて頂くか、特に風の吹く日は止めて頂きますようにお願いします。
姶良市では、先月から野焼きの延焼拡大による火災が続発しております。
皆さんのご理解、ご協力をお願いします。

姶良市消防本部