姶良市選挙管理委員会から、お知らせします。
明日、4月7日日曜日は、鹿児島県議会議員選挙の投票日です。
みなさん、必ず投票しましょう。
消防署から火災発生のおしらせ
4月6日7時36分頃、姶良市西姶良1丁目で住宅火災が発生しました。
消防署車両8台、消防団車両4台計12台が出動し、約2時間後に消火完了しました。
ご協力ありがとうございました。
4月の休日当番医情報のお知らせ
4月の休日当番医情報をお知らせします。
詳細は下記リンクよりご確認ください。
http://www.city.aira.lg.jp/hokenyobo/kyujituyakanshika/9tukibunn.html
■健康増進課健康推進係
消防署から火災発生のお知らせ
4月1日15時21分頃、姶良市船津でゴミを焼いていたところ竹林に燃え移る火災が発生しました。
消防車両7台が出動し、約30分後に消火完了しました。
火災が発生しやすい状況となっておりますので、火の取り扱いには十分注意しましょう。
鹿児島県議会議員選挙について
姶良市選挙管理委員会から、お知らせします。
4月7日、日曜日は、鹿児島県議会議員選挙の投票日です。
投票日に投票できない方は、4月6日土曜日まで、期日前投票ができますので、必ず投票しまししょう。
毎年3月第2木曜日は「世界腎臓デー」
慢性腎臓病(CKD)を知って、予防しましょう!
【慢性腎臓病(CKD)とは】
腎臓の働きが健康な人の60%未満に低下する、たんぱく尿が出るなどの異常が3ヶ月以上続く状態です。悪化すると、人工透析が必要となる場合があります。また、心筋梗塞や脳卒中などの生命に関わる病気の危険因子にもなります。腎臓の機能は、ある程度低下してしまうと、正常な状態に戻すことは困難です。健診等の定期的な検査を受け、腎機能を確認し、CKDの予防に取組みましょう。
消防署から火災発生のお知らせ
3月8日13時59分頃、姶良市加治木町西別府で旧シラス採取場の土手の枯草を焼いていたところ拡大する火災が発生しました。
消防車両8台が出動し、約30分後に消火完了しました。
火災が発生しやすい状況となっておりますので、火の取り扱いには十分注意しましょう。
春季全国火災予防週間に伴うサイレン吹鳴のお知らせ
明日、3月1日から7日までの7日間は、「春季全国火災予防運動」です。
これに伴い、明日午前7時に、火災予防運動の一環として、市内全ての防災行政無線から、一斉に1分間程度、サイレン吹鳴を行います。
実際の災害と、お間違えの無いよう、ご注意ください。
皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします。
3月の休日当番医情報及び市報掲載情報変更のお知らせ
3月の休日当番医情報及び市報掲載情報の変更をお知らせします。
詳細は下記リンクよりご確認ください。
http://www.city.aira.lg.jp/hokenyobo/kyujituyakanshika/9tukibunn.html
■健康増進課保健予防係
消防署から火災発生のお知らせ
2月22日午前10時20分頃、姶良市蒲生町西浦で住宅火災が発生しました。
消防車両10台が出動し、約2時間後に消火完了しました。
火災が発生しやすい状況になっていますので火の取り扱いには十分注意しましょう。