危機管理課からお知らせします。
姶良市では、本日午後9時26分、平松地区を対象に避難警戒レベル4「避難指示」を発令しました。危険な場所にお住いの方は避難してください。
なお、次の避難所を開設しております。
陶夢ランド、脇元地区公民館、北山「伝承館」、蒲生高齢者福祉センター、以上4箇所です。
避難所に避難される方は、食料や飲料水、毛布などをご持参ください。
危機管理課からお知らせします。
姶良市では、本日午後9時26分、平松地区を対象に避難警戒レベル4「避難指示」を発令しました。危険な場所にお住いの方は避難してください。
なお、次の避難所を開設しております。
陶夢ランド、脇元地区公民館、北山「伝承館」、蒲生高齢者福祉センター、以上4箇所です。
避難所に避難される方は、食料や飲料水、毛布などをご持参ください。
2024年06月20日21時26分 発表
姶良市に土砂災害警戒情報が発表されました。
【警戒対象地域】
鹿児島市 指宿市 日置市 南さつま市 南九州市 姶良市*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
大雨の影響により、国道10号線の 姶良市重富〜鹿児島市吉野町磯までの間が本日午後6時30分より通行止めとなりました。
通行止めが解除されましたら再度お知らせします。
【公共交通情報】
https://www.city.aira.lg.jp/seisaku/kurashi/kotsu/bus/bus-unkoujoukyou.html
危機管理課からお知らせします。
姶良市では、今夜から明日、午前中にかけて、非常に激しい雨が降る予報となっております。山間部では、土砂災害が発生する危険性が高くなることから、本日午後6時、警戒レベル3「高齢者等避難」を発令します。
明るい時間に身の安全が確保できる場所へ避難してください。
また、河川の増水や低地の浸水も予想されますので、今後の気象情報には十分注意してください。
なお、姶良市では、次の避難所を開設します。
陶夢ランド、北山伝承館、蒲生高齢者福祉センター脇元地区公民館以上4箇所です。
■姶良市 危機管理課
2024年06月20日13時49分 発表
大雨警報が発表されました。
【姶良市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
警戒期間: 21日昼過ぎまで
注意期間: 21日昼過ぎにかけて 以後も続く
【浸水】
注意期間: 21日昼前まで
ピークは21日未明
1時間最大雨量70ミリ
【雷】
注意期間: 21日昼過ぎまで
竜巻に注意
【洪水】
注意期間: 21日昼前まで
危機管理課から、お知らせします。
本日、午前10時頃、市内すべての防災行政無線等を使用し、緊急地震速報の訓練放送を行ないます。
実際の地震と、お間違えの無いよう、ご注意ください。
■総務部危機管理課
2024年06月18日05時03分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
洪水注意報が解除されました。
【姶良市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害】
注意期間: 18日昼前まで
【雷】
注意期間: 18日朝まで
竜巻に注意
2024年06月18日02時22分 発表
大雨警報が発表されました。
【姶良市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
警戒期間: 18日明け方から18日朝まで
注意期間: 18日昼前まで
【浸水】
注意期間: 18日朝まで
ピークは18日明け方
1時間最大雨量50ミリ
【雷】
注意期間: 18日昼前まで
竜巻に注意
【洪水】
注意期間: 18日朝まで
危機管理課からお知らせします。
姶良市では、今夜から明日にかけて、激しい雨が降る予報となっています。土砂災害の発生や河川の増水、低地の浸水も予想されます。特に山間部や山裾にお住いの方は、土砂災害に十分警戒するとともに、河川や田んぼを見に行く行動は避けてください。また、危険を感じたら早めに避難するなど、身の安全の確保に努めてください。
■総務部危機管理課
中央図書館では水曜映画会・こども映画会を毎週上映しておりますが、上映機材が故障してしまったため、当分の間(約2か月程度)上映ができなくなりました。
ご迷惑おかけし、誠に申し訳ございません。
詳細は、下記のURLよりご確認ください。
http://lib-aira.jp/