姶良市消費生活センターからお知らせします。
現在、姶良市内で、市役所の職員と名乗り「保険料の還付金があります。」などとかたり、個人情報や銀行口座の暗証番号を聞き出す、また、ATMに行くように誘導する事案が発生しています。これらの詐欺電話にはだまされないよう十分ご注意いただき、これらの電話を受けた場合は、警察や市役所消費生活センターへの情報提供をお願いします。
高齢者が対象となることが多いため、ご家族への情報提供を行ってください。
姶良市消費生活センター
電話0995-66-3165
姶良市消費生活センターからお知らせします。
現在、姶良市内で、市役所の職員と名乗り「保険料の還付金があります。」などとかたり、個人情報や銀行口座の暗証番号を聞き出す、また、ATMに行くように誘導する事案が発生しています。これらの詐欺電話にはだまされないよう十分ご注意いただき、これらの電話を受けた場合は、警察や市役所消費生活センターへの情報提供をお願いします。
高齢者が対象となることが多いため、ご家族への情報提供を行ってください。
姶良市消費生活センター
電話0995-66-3165
姶良市消費生活センターからお知らせします。
現在、姶良市内で、市役所の職員と名乗り「保険料の還付金があります。」などとかたり、個人情報や銀行口座の暗証番号を聞き出す、また、ATMに行くように誘導する事案が発生しています。これらの詐欺電話にはだまされないよう十分ご注意いただき、これらの電話を受けた場合は、警察や市役所消費生活センターへの情報提供をお願いします。
高齢者が対象となることが多いため、ご家族への情報提供を行ってください。
姶良市消費生活センター
電話66-3165
消防本部からお知らせします。
明日、3月1日から7日までの7日間は「春の全国火災予防運動」週間となっています。
火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災の発生を予防し、「大切な生命・財産」を守ることを目的にしております。
どちら様も火の元、火の取扱いには充分注意しましょう。
なお、明日午前7時に火災予防運動の一環として、市内すべての防災行政無線から一斉にサイレンを吹鳴しますので、実際の災害とお間違えのないようにお願いします。
■消防本部予防課
まん延防止等重点措置期間が延長されたことをうけ
明日2月27日(日曜日)姶良公民館にて開催予定の
令和3年度姶良市生涯学習フェア(講演会・生涯学習成果発表など)についてはすべて中止になりました。
講演会を楽しみにお申込みいただきました皆様には
大変申し訳ございませんが、ご理解、ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
■社会教育課生涯学習係
〇毎月第3日曜日は家庭の日
鹿児島県では毎月第3日曜日を「家庭の日」としています。
家庭の日を中心に、一緒におでかけをしたり、運動をしたり
家族がふれあう時間をつくってみてはいかがでしょうか。
〇家庭教育ラジオ「まあるくなった!」オンエアー!
あいらびゅーFM(周波数FM 89.1)で
本日9時から30分間放送!
今回のテーマは「親子の笑顔のために…始めよう!ほめ日記」
お楽しみに!
「まあるくなった!」はyoutubeでも配信中。こちらをクリック↓
■社会教育課社会教育係
健康増進課からお知らせします。
現在、鹿児島県全域に適用されている新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置は、3月6日(日曜日)まで、延長が決定されました。
市民の皆様には、ご不便をおかけしますが、今後も、手指の消毒、マスクの着用、密の回避、こまめな換気など、感染防止対策を徹底するようお願いいたします。
詳細につきましては市ホームぺージをご確認ください。
http://www.city.aira.lg.jp/20220127manbou.html
■健康増進課健康推進係
まん延防止等重点措置期間が延長されたことをうけ、令和3年度姶良市生涯学習フェア(講演会)についてはすべて中止になりました。
■社会教育課生涯学習係
「即時音声合成」
2022年02月16日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
消防本部より、お知らせします。
先程お知らせしました、姶良市蒲生町下久徳の施設に入所中の85歳の男性は無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。
消防本部より、お知らせします。
姶良市下久徳の施設に入所中の85歳の男性が行方不明となっています。
身長 165センチから170センチ
体格 痩せ型
頭髪 白髪短髪
眼鏡はかけていません。
お心あたりのある方は、姶良警察署、姶良市消防本部までご連絡ください。
皆様のご協力をよろしくお願いします。