土砂災害警戒情報

2021年08月17日04時50分 発表
姶良市に土砂災害警戒情報が発表されました。

【警戒対象地域】
鹿児島市 枕崎市 阿久根市 薩摩川内市 薩摩川内市甑島 いちき串木野市 南さつま市 南九州市 姶良市*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。

避難所の開設状況(8月16日22時時点)

危機管理課からお知らせします。

次のサイトから姶良市内の避難所開設状況(8月16日22時時点)と鹿児島県内の避難所情報が確認できますのでご活用ください。

姶良市内の避難所開設状況:
http://www.city.aira.lg.jp/hinanjo0812-2.html

鹿児島県内の避難所情報:
http://www.bousai.pref.kagoshima.jp/pub_web/portal-top/index.html

避難所の開設状況(8月16日20時時点)

危機管理課からお知らせします。

次のサイトから姶良市内の避難所開設状況(8月16日20時時点)と鹿児島県内の避難所情報が確認できますのでご活用ください。

姶良市内の避難所開設状況:
http://www.city.aira.lg.jp/hinanjo0812-2.html

鹿児島県内の避難所情報:
http://www.bousai.pref.kagoshima.jp/pub_web/portal-top/index.html

避難所の開設状況(8月16日18時時点)

危機管理課からお知らせします。

先ほど18時45分にメールを流しました18時時点の避難所の開設状況に誤りがありましたので再度送信いたします。申し訳ありませんでした。
次のサイトから姶良市内の避難所開設状況(8月16日18時時点)と鹿児島県内の避難所情報が確認できますのでご活用ください。

姶良市内の避難所開設状況:
http://www.city.aira.lg.jp/hinanjo0812-2.html

鹿児島県内の避難所情報:
http://www.bousai.pref.kagoshima.jp/pub_web/portal-top/index.html

避難所の開設状況(8月16日18時時点)

危機管理課からお知らせします。

次のサイトから姶良市内の避難所開設状況(8月16日18時時点)と鹿児島県内の避難所情報が確認できますのでご活用ください。

姶良市内の避難所開設状況:
http://www.city.aira.lg.jp/hinanjo0812.html

鹿児島県内の避難所情報:
http://www.bousai.pref.kagoshima.jp/pub_web/portal-top/index.html

避難警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました

危機管理課からお知らせします。

 姶良市では、本日午後5時、市内全域を対象に避難警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。危険な場所から高齢者や体の不自由な方などは、避難してください。
 なお、次の避難所を開設しました。
加治木福祉センター、陶夢ランド、永原小校区公民館、姶良公民館、脇元地区公民館、重富地区公民館、山田校区コミュニティ協議会事務所、北山「伝承館」、蒲生高齢者福祉センター、結の郷「大山館」、西浦小学校体育館、漆の里「万来館」  以上12箇所です。
 避難所に避難される方は、マスクを着用し、食料や飲料水、毛布などをご持参ください。

今後の大雨に警戒を

危機管理課からお知らせします。

姶良市では、今夜から明日15日にかけて、激しい雨が降る予報となっています。
 これまでの雨で地盤が緩んでいるところもあり、特に山間部や山沿いでは、土砂災害が発生する危険性が高くなっています。
 また、河川の増水や低地の浸水の恐れもあります。
 危険を感じたら早めに避難するなど、身の安全の確保に努めてください。
 今後も気象台が発表する気象情報には、十分注意してください。

■姶良市 危機管理課

気象警報

2021年08月14日10時09分 発表
大雨警報が発表されました。

【姶良市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 14日昼過ぎから15日昼前にかけて 以後も続く
 注意期間: 15日昼前にかけて 以後も続く
【浸水】
 注意期間: 15日朝まで
 ピークは14日夜のはじめ頃
 1時間最大雨量45ミリ
【雷】
 注意期間: 15日昼前にかけて 以後も続く
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 15日朝まで